R-101メンテナンス講座を開催しました
2025.09.12

プロ向けR-101徹底メンテナンス講座を開催しました。 メンテナンスといっても部分清掃に留まらず、前蓋やシリンダーまで取り外す 全分解で臨み、私の焙煎機は一時あられもない姿に。 それでも約2年分の汚れを落としきり、すっきりしました。 あわせて、まだ交換時期ではなかったものの、 予防保全の観点からシリンダー前部のメタルベアリングも交換しています。 おまけとして、参加者の方が持参されたR-440のメンテナンスにも対応。 固着のため交換が進まなかった臼歯を無事にリプレースし、 動作を正常な状態へ戻すことができました。 当日は質疑応答が活発で、予定を約1時間延長し、合計8時間の密度あるセミナーに。 分解・清掃・調整・再組立・もしもの時の修理の勘所を実機で共有でき、 参加者の皆さまからは「大満足」との声をいただきました。 ご登壇の講師の方、そしてご参加くださった皆さまに、改めて御礼申し上げます。 内容が大変好評でしたので、第2回・第3回の継続開催を予定しています。 参加をご検討中の方は、次回のご案内をご確認のうえ、ぜひご参加ください。 実機に触れながら、全分解から復帰までを一気通貫で体得いただける機会です。